top of page
検索

相棒の中古キャンピングカー「ぽっぽ号」との出会い



ペーパードライバーの女が中古のキャンカーを買った




2016年のあの日。



彼氏無し

キャリア無し

大した学歴無し

知名度無し

節操無し


無し無しだらけ。


色々無くて自由度高過ぎなので

中古キャンピングカーを購入してみた。


本当だよ。







まず、どう探したか


9月位からインターネットで中古車情報を毎日チェックしてました。

予算は250万位目安に、4WDディーゼルで走行距離が出来るだけ短いものをと。


でも私はまったく車の事がわからないので父に相談。


最初はは?お前キャンピングカーなんて乗ってどうすんの?って反応でしたが、元々キャンピングカーを欲しがっていた父はすぐに楽しんで一緒に探してくれました。


ラッキー!でも私1人で乗るんだけどね!!!!


にしても、いい中古は先に売れちゃいますね。

問い合わせた時にはもう売れちゃいましたなんてこともしばしば。

同時に北海道のキャンピングカーは車の下が錆びているものが多い(父曰く)と言うことで、11月半ばにこの車が出たときにはすぐに静岡へ実物を見に行きました。






熱海駅に到着して居酒屋で飲んで子供のようにテンション高い父(左)


正直子供の頃からあまり仲が良くなかった(お互い意地っ張りで喧嘩しがち)父なので、

キャンピングカー探しがなければ一緒に2人で熱海なんて行く事絶対ありえなかったですね。


今まで威張りん坊で、ずっと私にけっちょんけちょんに言ってた父が想像以上に方向音痴だったり、飛行機苦手でおろおろ。

父も歳なんだなあと思いました。


同時に少し可愛く見えたのでした。



一泊して朝にキャンピングカーを見学。


担当者さんもキャンピングカーが好きで車中泊で城めぐりをするそうです。

前日にワックスかけくれたのに当日土砂降りで残念そうでした。


ひとまず北海道に帰って、私は夕方から仕事へ。


次の日電話で父と相談!

この値段でこれ以上いいものが春に出るかわからないのもあって購入を決めました。


そして11月末に静岡からはるばる北海道、私の人生で1番の大きなお買い物。



キャンピングカーがやってきたのです。


#キャンピングカー #中古キャンピングカー #父 

bottom of page